わたしは出歩きたくないタイプで完全にインドア派。
休日なんかも1人の時は家で引きこもり^ ^
一体なにをしているのか?
家での楽しみ方
筋トレ、ネット、動画、ブログ、聴く読書、野菜苗作り、ゲーム計画中。
上記のことを休みの日、夜勤明けに行なっている。
筋トレ
無職時代から習慣化している。
そこそこ筋肉もついてきた^ ^
ジムに行かなくてもいいくらい器具はある。
ダンベル40キロ、Wバー、バーベル、懸垂スタンド、ベンチ、吊り輪、ゴムチューブ、ベルト、パワーグリップ、アブローラー。
細マッチョ目指す程度なので充分かと^ ^
筋トレに結構ハマり楽しい。
筋肉は裏切らない^ ^
ネット・動画・ブログ
パソコンを立ち上げブログを書いたり、ニュース、ハロワの求人などを毎日見ている。
youtubeの動画も数時間見ることも多い。
たまにAmazonプライムに加入してアニメを視聴している。
聴く読者
仕事中以外に家でも聴いている。
Amazonオーディブルで聴く読者にハマっている。
以前はKindle Unlimitedで読んだり、読み上げ機能で聴いていた。
読み上げ音声では漢字の変換もおかしいことも多く、朗読も感情や起伏が無い。
Amazonオーディブルはプロの声優さんの朗読で小説など没入感はピカイチ。
Kindle UnlimitedよりAmazonオーディブルをおすすめします。
Amazonプライム30日間無料体験野菜の苗作り
2年前から貸し畑を借りていて家族で野菜を作っている。
前は苗屋さんから買っていたが去年から自宅でポットから種まきして苗を育てる。
部屋の中で保温器にポットを温め種から苗を作ることに成功。
これが結構楽しい。
今月から夏野菜の種まきが始まる。
ゲーム
自分も20年ぶりにゲームにハマろうかと思っている。
きっかけはファイナルファンタジー16だ。
これが今年販売になる。
むかしにFFが好きでFF10までやりこんだ。
PS5を買って遊ぼうかと計画中。
ゲームにまでハマれば更に外出する気なくなる^ ^
まとめ
インドア派の楽しみ方を紹介しました。
休みの日は出掛けるのは面倒と思う性格。
家の中で楽しみ見つけ、ストレスなく過ごす休日や毎日が理想です。
もちろんアウトドアを楽しむこともありですね。
それでは。
コメント