スポンサーリンク

中型トラックで横持ちの仕事が決まった!

トラック

新しく仕事決まった。

工場間のトラック横持ちの仕事なのだ。

横持ちとは工場間をトラックで運ぶことを指す。

つまりフォークリフトで積み込みトラック乗り運ぶ一人作業。

前からトラックに乗りたかったので即応募した。

パート勤務だけど時給は高め。

週5勤務で実働は6.5時間。

面接ではフォークリフトの経験と物流経験をアピールした。

トラックは2トンは乗ったことがあるのと中型8トン限定は所持していることを説明した。

数日後に採用の連絡がありホッ^ ^

正社員として打診があり、まずはパートから始めることに。

嬉しい悩みなんですけどねぇ・・

自分の時代は普通免許で4tまで乗れた。

なので中型8トン限定まで乗れる免許になっている。

今回の求人は中型免許必須。

しかし仕事で乗るトラックは8トン超えるらしい。

中型8トン限定ではトラック運転出来ないので教習所で限定解除受ける。

つまり限定解除して中型免許にしないと運転はできない。

ややこしや^ ^

教習所の限定解除は会社持ちで受けさせてもらうことに。

4トンの運転は経験がなく不安と楽しみが織り混じる。

車やフォークリフト、トラックの運転は好きなので前からやりたかった。

やはり一人作業は絶対外せない。

自分のやりたい仕事をするのが楽しいと思ってます。

肝心の仕事内容はというと、トラックで工場と物流倉庫を往復するだけ・・

んなアホな^ ^

工場と物流倉庫が道を挟んで向き合っている。

4トントラックで構内と道を横切るだけ^ ^

工場の方で鉄パレのロールをカウンターリフトで積み込みこんで物流倉庫に荷下ろし。

この横持ち作業がメインの仕事。

終わったらリーチのフォークリフトにて棚に入庫作業の流れ。

早く終われば出荷のチェックなどもある。

トラック乗りと横持ち初挑戦!

さぁ限定解除できるのか?

4トントラック運転出来るのか?

どっちなんだい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました