仕事

トラック

中型トラックで横持ちの仕事が決まった!

新しく仕事決まった。工場間のトラック横持ちの仕事なのだ。横持ちとは工場間をトラックで運ぶことを指す。つまりフォークリフトで積み込みトラック乗り運ぶ一人作業。前からトラックに乗りたかったので即応募した。パート勤務だけど時給は高め。週5勤務で実...
セルフガソリンスタンド

夜勤セルフのバイト辞めた理由・・

5月にセルフガソスタのバイト辞めた。9ヶ月ほど働いて同僚と揉めたりいろいろあったなぁーしかし時は無情にも去っていった。辞めた理由は2つ。夜勤と給料。夜勤は深夜から朝までの6時間。はっきり言ってしんどい。仕事は楽すぎる。だが、昼間は寝れない。...
セルフガソリンスタンド

セルフガソスタで働いて良かったこと4選

現役セルフマンのキラクです。セルフガソスタ10年のキャリアあります。バイトですが^^そこそこの車好きがセルフガソスタで働いて良かったことを紹介。まぁ一応わたしも車好きの部類に入っております^^セルフガソスタで働いて良かった4選洗車が毎回でき...
食品工場

夜の食品工場パート勤務を選んだ理由

なぜ夜の食品工場で働いているのか?考えてみた。勤務スペックをの詳細は、食品工場で22時から5時まで実働6時間。週3日のパート勤務。一応フォークリフト作業もある。時給は1500円。深夜手当付くので割りがいい。仕事はライン作業ではなく箱洗浄作業...
セルフガソリンスタンド

夜間セルフガソスタでバイトしようか?悩んでいるアナタへ

初めてガソスタで働くけど不安?楽とは聞くけどトラブルとかありそう?1人勤務で出来るのか?夜間のセルフガソスタでバイトを始めたいアナタへ。安心してください。大丈夫です。どんな仕事にも初めは不安はあります。覚えることだって多い。しかし結局は慣れ...
ストレスフリー

いろんなWワーク探してやった結果・・ついに見つけた天職!?

Wワーク探しについて語りたい。楽なバイトは簡単には見つからない・・そんなとき見つけた天職とは?Wワークするきっかけ・・あれは今から10年前のこと。昼間はフルタイムの派遣で働いていた。フォークリフト1つで工場や物流関連を転々としていた。諸事情...
セルフガソリンスタンド

セルフガソスタのバイト辞めるか?継続か?

前回記事でセルフガソスタのバイトで揉めた記事の続編。セルフガソスタのバイトは継続する事に決まった。理由は、揉めた奴のために辞めたくない代わりのバイトが見つからない所長がじいに連絡して収まった何回か通し勤務が可能になったじいが非を認めているら...
セルフガソリンスタンド

セルフガソスタでトラブル発生!バイトの同僚と揉めた・・

現在は夜間のセルフガソリンでWワークバイトしている。6時間勤務の2部制だ。ということは必ず引き継ぎで顔を合わすことになる。アルバイト同僚の80歳近いジジイと揉めた。揉めた経緯は挨拶をしたか?正月新年の挨拶をアイツはしてないとか引き継ぎ時に挨...
セルフガソリンスタンド

危険物保安講習のオンラインを自宅で初めて受けてみた

今回初めて危険物保安講習のオンライン講習を受けた手順と感想。うる覚えなところもある。危険物乙4の資格で働くのに必要な保安講習は数年に一回受けなければならない。今回は自宅で初めて危険物保安講習をオンラインで受けてみた。コロナ禍もありオンライン...
セルフガソリンスタンド

深夜勤セルフガソスタバイトのリアル日常業務・・

いま深夜の2時から8時までのセルフガソスタバイトしてます。実際のやっていることを書きます。バイトとはいえ楽すぎて申し訳ないくらいです。それでは日常勤務をカメラで覗いていきましょう^^出勤時間の深夜2時より15分前に来るのがルールで着いたよう...